「Eight of Nine.」Blog

「Eight of Nine.」Blog

Hang in there, Japan!
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

"Alternative / Electronica / Rock"バンドが2006年に発表した全7曲入りの2nd・EP。 海外のCDショップ「CD BABY」にて購入致しました。

Kill Ketura / Neverwill
Official Website (www.killketura.com
サンプル音源(www.music_myspace.com

「Music_Myspace」での"カテゴリー"に在る様に、パートによっては"Screamo"な部分も顔を覗かせますが、ジャンルとしての"Screamo"と言うよりはダイナミックな"Alternative Rock"でイイかなって風も・・・。

・・それにしても、"無機質なエレクトロニカ・サウンド"と "エモーショナル・ロック"の融合は、斯くも私の琴線を擽るモノなのか!?

彼等の今後には要注意です。(この路線で次回はフルアルバムを・・) 
PR
湿度が高く、気温もソコソコとくれば・・・
"カビ"ですよ!"カビ"が発生しやすくなる季節。

私のもう一つのコレクションアイテム「スニーカー」に彼奴等の猛威が!!
ウチは"スエード、ヌバック素材"の靴が異常に多いので、彼奴等の手に掛かったら
もう最悪です・・・。

・・"影干し"をして、"ブラシ"をかけて、"防水スプレー"を散布して、型崩れしないように型直しをして、靴に優しい?"食品用・防カビシート"を入れて・・
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


愛しい我が靴共が、私の時間とスケジュールを奪いつくす・・・
しかし、これらを手放せないのも・・私の性分。(破滅/自滅型収集癖・・)
バイス/オーガニック「ROBOT ミニフィギュアコレクション 第1弾」、"田島昭宇 -プラネタリウムの天使"の 『Haneurino Shownen(羽売りの少年) 』です。

・・前回の"前嶋重機 -Dragon Fly 『SARA』"と対な構図で撮ってみました!?

Haneurino Shownen

・・ツッコミ所もあるでしょうが、そこはご容赦を・・・。
ウチだって、第三者的視点から見れば"DQN日記"だよなぁ・・・
                                  だよなぁ・・・
                                     だよなぁ・・・。


仙術超攻殻 オリオン スサノオ
「全ての魂にゃ 冬もあれば春も来る!」



・・"我が人魂の春"は何時になるやら・・・。
      

"JPOP"シンガーが1994年に発表した全8曲入りのミニ1st。

森下由実子 / KICK OFF
森下由実子 / KICK OFF. (Amazon)

爽快感いっぱいに、高らかに抜ける「森下由実子」のハイ・トーンボイス!
"哀メロ具合"と"疾走感"のバランスが絶妙な"90'sビーイング"直球な楽曲群!

      
・・何故か?この季節になると、諸々の思い出と共に?CDラックから引っ張り出して聴いてしまう一枚なんです。 (懐古主義者の憂い/憂鬱?)

因みに、#3「Tears」、#4「恋と理屈」、#5「いつまでもLovin'You」は(個人的JPOPの)悶絶級"キラーチューン"・・・

♪ 戻れない季節を そっと抱きしめながら
  本当の 自分らしさを探してみたけど
  たどり着けないまま 時間だけ過ぎる・・ ♪ 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン







バンダイ、『ガンダム アルティメットオペレーション プラス4 ・ササビー』です。

ササビー

・・抜き足、差し足、忍び足・・・??
近所のジャスコにありました!
バンダイの食玩、『ガンダム アルティメットオペレーション プラス4 ・GMⅢ』!

GMⅢ
(クレイバズーカと楯は付属品では御座いません)

重装備の"パワードスーツ"風デザインに、
        何故か心ときめかされる自分がおります・・・。


・・2006/06/01 (Thu) に「(コイツには強引にでも"ロングビーム・ライフル"を持たせますよ!)」って書いて置きながら削除した、自分的には"イマイチ"だった「GMⅢ」。(一応、復活・・)
Opera 9.00』がリリースされていますね!

ウチでは"メイン・ブラウザ"の座は「Mozilla Firefox」に譲っておりますので、
『Opera』は"サブ"の立場で御座いまして・・・。 

でも、今度の『Opera 9.00』はチョット抜けています!?

* 先ず、読み込みスピードが若干速くなった感じが致します!(気持ち・・)
* それと、「Lightbox JS」の読み込みが「Mozilla Firefox」並みになったみたい? ・・CSS/DOM実装関連の問題が解消されたのかな??(Internet Explorerは相変わらず駄目です・・)
* 後、・・あとは・・「MeGuiDdo」スキンが"9"でも使えます!(個人的贔屓・・)


・・兎に角頑張れ!スーパーサブ・ブラウザ『Opera 9.00』!!
バンダイ、『ガンダム アルティメットオペレーション プラス4 ・ガザC "ハマーン・カーン専用機"』です。 ・・"セント・レーガン"の新型オーバーマン?てな感じでしたので、それとなく踊らせてみました。

ガザC

特別な思いも何もナイので・・・。オシマイ、
JavaScript と CSS で構成された"ポップアップツールチップ"の「Lightbox JS」を当ブログに導入致しました!

ところがこれが問題でして?「Lightbox JS」を上手く表示させる為にFlash ムービーのObjectタグを修正すると「YouTube」の画像処理が重くなりまして、非力な私のPCではCPU使用率が100%をキープしたままに・・・

・・でな訳で、今後「YouTube」等の"動画系Flash"はリンクのみで行くことに致します。(普通はソッチが基本系なんでしょうけど・・)
どうやら画面サイズの変更でCPUの処理負担が軽減できそうです??しかし、今度は「Opera」で再生が出来ない不都合が・・・

・・という事で、長くなりましたが今後は「YouTube」等の"動画系Flash"等は"ミニマムサイズ"+"リンク"で対応したいと思います。
忍者ブログ ユーザーサポートBBS」に "miu_uim様"から問題点の指摘が御座いまして・・
指摘にある部分を修正、そして正常なレイアウトに!

凄い!凄いです"miu_uim様"!!
何所の何方か判りませんが、この場を借りて感謝申し上げます。

"有り難う御座いました!"






Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
My Favorite Choice
Coyote Theory / Color
Coyote Theory / Color
"Bandcamp.com"


Seasons / A Moment of Clarity
Seasons / A Moment of Clarity "EP"
amazon.co.jp


The Material / What We Are
The Material / What We Are
cdbaby.com


Jennas Arrival / Changes
Jenna's Arrival / Changes "EP"
cdbaby.com


Death of Paris / ST
Death of Paris / ST
"Bandcamp.com"


The Simple Things / Fate Under Fire
The Simple Things / Fate Under Fire
"Free Download"


In Gratitude / Only In Youth
In Gratitude / Only In Youth
"Free Download"


Late Night Revival / ST
Late Night Revival / ST
cdbaby.com


The Kid Has Heart  / Two Sides to Every Story
The Kid Has Heart / Two Sides to Every Story
cdbaby.com


The Lost / Set The Tone
The Lost / Set The Tone
cdbaby.com


Sarah Solovay / Gone
Sarah Solovay / Gone "EP"
cdbaby.com


The Happy Ending  / Where Words Leave Off...
The Happy Ending / Where Words Leave Off...
cdbaby.com


Article Search
Profile
HN:
Greenhorn
性別:
非公開
自己紹介:
享楽型非社会性人格障害みたいです・・・。
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 「Eight of Nine.」Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]